fc2ブログ
YAHHOのひとりごと

伊勢に行ってきました!

今日はロングボードを買ってくれた御婦人との1対1のスクールです。
40歳を超えての初めてのサーフィン!
何とか手古摺りながらも午前中でスタンドアップ!   やった!

隣で黙々と練習していた女の子二人も「すごーい!」との声が!

スクールの途中から彼女達が持っているボードが凄く短く薄く幅狭くしかもオニューなのが気になって、一緒に行ったご婦人に

「あの女の子達一生乗られへんで、可愛そうにあんなボード売られて!」
とか言ってたので、御婦人が立った時掛け声をかけてくれた女の子に僕から声をかけ、長い初心者用のボードを貸してあげることに。

そしたらすぐに立てて彼女達大喜び!

 彼女達 「私らの三年は何やったんやろ???」
 俺    「えっ? 三年もやってるの?」
 彼女達 「ええ今年で三年目で、このボードもSHOPの人が選んでくれて、頑張れば大丈夫だって」
 俺    「このボードじゃ無理、一生無理やで、もっと長い乗りやすいボードにかえな無理やで
       かわいそうやけどな!」

などなどこんな会話を交わしました!
何でこんなボード売るねんやろ?
もっとサーフィンの先輩の立場でアドバイスしたれよ! 専門店やろ!

周りを見渡してもちゃんとターンが出来てないのにTWINを乗ってるサーファーがいっぱいいたな
アレも俺に言わせりゃかわいそうや!
ちゃんとターンできてないのにTWIN・QUADは無いやろ!
特に今シーズンはトランジッションボードと呼ばれるTWINが花盛り!
そのうち何人が乗れているか?乗りこなせているか?  ほとんどが乗れてないわ!
まずしっかりターン出来てないのに軸が無いボードに乗るべきじゃないよ、店も売る為に流行らすなよ!海のそばのサーフボードファクトリーの関係者が乗ってるか?
俺が知ってる限り乗ってないで!
南紀の堀口が言ってたけど
「町のオッサンほど下手やけど難しいパキパキのボード乗ってるねんな!こっちの田舎のオッサンはちゃんと自分の実力をしり、十分な長さのボードに乗っててしっかりターンやってるで!
短くてレールのボリュームがあるボードでターンなどできっこないからな、パタパタやねん」

俺もそのとうりだと思います。  実力が足りない部分をボードの性能に助けてもらわなあかんねんか


サーフィンは乗らな面白くないで!

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

プロフィール

YAHHO

Author:YAHHO
サーフ&スノーショップ「ホールドアウト大阪」のオーナーYAHHOこと、野間裕司です。