fc2ブログ
YAHHOのひとりごと

サーフボード

今日も修理に持ってきてくれた人のサーフボード、、短いな、、5’8”(173CM)見た感じ身長は170弱、、多分パタパタサーフィンやろ、、基本のレール・トゥー・レールは無理や見た感じ話した感じの彼の実力では、この長さでは基本がマスター出来ないわ!!!絶対に長めのボードに乗ることを勧める、、基本をマスターするには長めの方がいい、、サーフボードは前足に体重を掛けて加速、、後ろ足に体重を掛けて回転性、、短めのボードより長めのボードで十分に体重を掛けて加速&回転性をマスターした方が絶対にいい、、サーフボードにはロッカー(反り)があるからちょっとの長さでは回転性にそんなに差が出ない、、安定性には間違いなく長さの差はでるから、、この辺を十分にかんがえて正しいアドバイスを聞いてボード購入すべしです、、、
20100527134354_m.jpg
店に人のアドバイスで電車で移動しやすいからって短いボードを買ったって女の子がいたのビックリや、、俺は一般のサーファーには長さ5’台のボードは売った事ないわ、、乗れないもんそんなの上級者じゃないと!!!
aaaaq1.jpg
サーフィンは出会う店&人で全然違ったサーフィンライフになるから、
110715_175411.jpg
いい店&ボードメーカーと出会えばこんなポイントでも全然サーフィン出来るようになるよ!!!そして経験をつんでいいアドバイスを貰いレベルアップすれば、、
424748_446307752074472_1063614260_n.jpg
こんな経験も絶対に出来るようになるよ!!!!それには正しい知識&道具をgetする事、、なんかたまに修理で初心者が&女の子が短いボード持ってきたら可哀想になーーーって思うねんな、、!サーフィンって出会う店で全然違うサーフィンライフになるからな、、折角縁あってサーフィンやってんからポイントブレイクも経験させてあげたいよな!!blogram投票ボタン




励みになります、クリックお願いです。

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

プロフィール

YAHHO

Author:YAHHO
サーフ&スノーショップ「ホールドアウト大阪」のオーナーYAHHOこと、野間裕司です。