お腹でてないし、、安定のある長く幅のあるボード用意しますから、、一日で午前中で絶対に立てますよ、、
きいたら阿南出身って、、、徳島県人や、、田井の浜や由岐周辺の話、、ちょっと盛り上がりました、、来月挑戦してくれるみたいです、、海部でサーフィンのカレンダーをあげて、、BCMマガジンもあげて、、サーフィン気分をあおっときました!!(笑)
野球とかサッカーとかだとレベルが違えば試合などとんでもないし、、練習ですら次元が違うけど、、またスノーボードやスキーでもレベルが違えば、、上級者が初級者に合わせて斜度の緩いバーンを滑ったりしなければ交われないけど、、サーフィンはビーチブレイクでは初心者も上級者も同じフィールドで出来るの交わることが出来て、、友人が出来たたりするので、、それも素晴らしい魅力なのですよってアドバイス、、
初めてやった時スノーとかだと汗だくウェアーびしょびしょになるけど、、サーフィンは海の中なので汗は思い切りかいてるけど全然爽やか、、海水もウェット着てたら全然大丈夫だし、、海でのまったりかん最高ですよ!!!

前日夜の23:30分にSHOPで集合、、そして四国にG0、、早朝にこの日の出拝めます、、これもサーフィンやったからこその景色癒されますよって

これも海外みたいやけど生見です、、癒されるでしょうって、、こんな大自然の一部を垣間見るのもサーフィンの魅力です、、だから前日の夜から行って、、夕波&日の入りまでみて、、そして土地の美味しい物を食べてからの帰阪がHOLDOUTのスクールメリットです、、最高ですよって、、
交通費は人数で割っていくので安いし、、、年齢を越えて友人出来るし、、スクールは女性の方の方が多いいから華やかやし、、帰りは梅田や天満、、上六&天王寺で下してあげてますって、、ちょっと年配の方が来てくれたので宣伝になってしまったけど、、連絡ください。メールか電話で
06-6790-3804 & hold-out@ares.eonet.ne.jp
だいたいの方は午前中でたてて午後からはおひとりでサーフィンされてます、、勿論午前午後と付きっきりですよ、、、6時間以上はスクールやってるで!!!
だいたいの方は卒業したらそのままメンバーになって、、ボードを購入してくれ、、店に保管っーうか置きっぱ、、無料で預かっています、、そして海に行きたいときのみ連絡頂いて一緒に四国に行ってます、、店の車はハイエース10人乗り、、でだいたいの方が道中でLINE交換などをし友人になり自分たちで海に行くようになってますよ、、

そしてこんな特別な上級者のみがサーフィンするポイントに見学や、、ターンが出来る様になれば、、ポイントブレイクデビューもサポートしてます、、この彼女もここでサーフィンしたで、、今はもう立派にサイドに走りローラーコースターの練習に励んでるレベルに成長!!!
頑張ろうみなさん!!


励みになります、クリックお願いです。