
伝説のサーフショップ ウェーブ オーナーが梶さん、、梶原さん、、、学校の帰りに堺でおりて行ったわ何回か、、、ほなサーフィンの話&ハワイの話いっぱいしてくれるねん、、かっこよかったし、、奥さん超綺麗かったし、、ハワイにあこがれたし、、ビックウェーブにも憧れた、、ほんま俺に夢をくれたサーフショップ、、日本一って言っていいぐらい売れてたんと違うかな、、今何をされているねんやろ、、
昔はどこのSHOPのオーナーも台風が来れば、、ビックウェーブスポットで良くあい、、しらんまにお互いが認識しどちらからとなく挨拶して友人になったもの、、だいたい大きい波が立てば集まる場所も同じやからな、、それは今でもやで南から台風が来れば南西のうねりの入るところ、、それから台風の動きに合わせて移動や、、、、最後は東のうねり、、、今も会うメンバーは同じ、、
俺らの仲間はみんなショートボードから6前後から、、長いのまで何本も持っているもの、、俺も6’6” 7’ 7’4” 8’ 9’のガンは持っています、、SMACのボスなんかは10’までもっているよ、、、
通常のボードでWオーバーの波はいくらうまくても物理的に無理、、、大波は大きくなればなるほど大きいボードが無ければ立てません、、行きつけのSHOPのオーナーが大きな波用のボードを何本も持ってはる店は本物、、6’6”前後ぐらいだとカッコマンサーファー(笑)

これは7’4”です、、、

ある島の沖で、、ボードの長さがわかるでしょう!!

SMAC-BOSS 9’やで、、、
今年も頑張ろ、、、年に負けずに行くで、、、、チームおっさんと、、、今年も1回は出動済、、はずしたけど、、俺らの仲間は普通に皆やってます、、興味あったらおいで、、サポート&教えてあげるし紹介するわ、
、


励みになります、クリックお願いです。